tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

なるべくテニス日記 ストレス発散テニスから試合に勝てるテニスを目指して奮闘中。テニス以外の出来事も書いてみようとおもっている。

t_nabe

ストレス発散テニスから試合に勝てるテニスを目指して奮闘中。テニス以外の出来事も書いてみようとおもっている。

最近の記事
サークル練習
03/10 23:43
ダブルヘッダー
03/03 00:36
テニスオフ
02/24 12:20
スクールmix大会
02/12 22:27
mix大会
02/03 23:38

スクールレッスン

今日はスクールテニスボール
振り替えがたまっていたので2レッスン受けたラケット赤

1レッスン目は前衛位置からのドロップショットと、ベースラインからのドロップショットフォアハンドb
前衛位置からのドロップショットはまずまず出来たけど、ベースラインからのドロップショットはなかなか難しく、てこずっていると、
コーチが「ボールの軌道を考えて打ちましょうテニスボール
「多少山なりのほうがボールは止まりやすいから、ネット手前2~3m位に頂点を持ってくると良いですよラケット赤
とアドバイスをくれた上
なるほどね~ピカ 慣れるまで時間がかかったが、ボールはあまり弾まなくなった音符
少しずつ雁行陣同士だと状況によって効果があることも分かったので、少しずつ練習していこう筋肉

2レッスン目は男性ばかり6人だったということもあり、ボレーストロークをみっちりやったラケット赤
ボレーはひたすら繋ぐことに徹するエクスクラメーション・マーク
ストロークは打てるボールは強打するフォアハンドb
という決め事でやったけど、久々の強打はなかなかコントロールがつかず、みんなに迷惑をかけてしまったまいったぁ
ボレーはボールに勢いがあるので、面を作ってあわせるだけで深いボールを返すことが出来たピース
試合でもこれくらい出来ればいいのになぁ冷や汗

今日は2レッスンでいろいろなショットを練習したけど、明日の練習で積極的に使って少しずつマスターしていこう筋肉
強打はもうしばらく控えめにしとこうかな冷や汗
テニス | 投稿者 t_nabe 01:05 | コメント(2)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
こんばんは。
記事を読み始めて「私もや!」と振替のことを思い出しました。
18日までに1日取らなくちゃ消滅してしまう~と(^^;)

>ベースラインからのドロップショットはなかなか難しく・・・
うわ~難しそ~!と思ったらわかり易いイメージで教えて貰えましたね! でも私はネット越えしそうにないなぁ~

t_nabe さんの強打は何系ですか?
私は強打といったら「どフラット」のイメージがあるのですが・・・。
投稿者 ジゼル 2007/12/10 23:32
ジゼルさん、こんばんは(^^)/

>t_nabe さんの強打は何系ですか?
>私は強打といったら「どフラット」のイメージがあるのですが・・・。
イメージ通り「どフラット」です。。。しかも打点を間違えると、コートの後ろのネットまで一直線。。。
コーチのイメージは、ある程度回転をかけてネットより低い位置で前衛にボレーさせる強打という意図だったようですが、強打に火がついた生徒達にその思いは通じませんでした^^;
もちろん僕もその一人です(^^)b

さすがに後半は、みんな8割程度の力でコーチの意図する球を打ってました。
投稿者 t_nabe 2007/12/12 01:08
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
<<  2007年 12月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近のコメント
今日も暑いね・・・今…
あけみ19歳ライブ動画 05/09 17:05
<a href= h…
ellaela-am 12/19 17:38
<a href= h…
ellaela-ed 12/19 11:20
<a href= h…
ellaela-ed 12/19 11:20
<a href= h…
ellaela-hr 12/19 04:53
最近のトラックバック
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。