2007年11月20日
試合結果~2日目~
日曜日はmixの本戦トーナメントが行われた
試合は土曜日にリーグ戦を勝ち上がった4チームでのトーナメントが8ゲームマッチで行われた
しかし、土曜日と違って強風が吹き荒れる中での試合
トーナメント準決勝はコートの関係で風の影響を余り受けずに緊張も無く試合に入ることができ、一気に4-0まで行き、ちょっと気を抜いてしまった。そこから2ゲームを連取されてしまった
このままではまずいと思い、気合を入れなおして再度試合を作っていって8-3で勝利
やっぱり、一瞬でも気を抜くとすぐに流れが変わってしまい、取り返しがつかないことになることを再確認。。。
次は最後まで気を抜かないように頑張らねば
そしてついに決勝戦

決勝が行われるコートはとても風が強く大変な試合を予感させていたけど、まさか予感が当たるとは・・・
試合直後から自分のパートナーが風の強さに動揺してしまい普段のテニスが全くといっていいほど出来ていない
しかも、相手はパートナーにボールを集めて着実にポイントを稼ぎにきてる
試合開始から何とかリードを守ってきたが、常に相手のペースで試合をしているのは感じてた
それでも3-2とリードしていたが、そこから2ゲーム連取されて3-4とリードを許してしまう
完全に相手のペースになる前に何とかしたかったけど、まずはペアの動揺を鎮めるために「大丈夫」、「落ち着いていこう」と励ましつつ、なるべく試合を長引かせていき4-4に戻した。
ここでパートナーと相手の女性も風を嫌がっていること、風向きは変わってない必ず同じ方向にボールは流されるということを話し合い、落ち着いてプレーすれば大丈夫だということを再度確認した
試合再開後、相手サービスをブレイクして5-4、ここで自分のサービスを落としてしまう痛恨のミスで5-5
、なんとか相手サービスをブレイクして6-5と何とかリードして迎えた12ゲーム目、パートナーのサービスの際に「ここは勝負どころだから絶対取ろう
」と気合を入れ直した

二人ともに気合十分で見事キープ
7-5で迎えた13ゲーム目、相手男性サービスだったが、明らかに緊張しているのが読み取れた
ここでリターンの場所を色々変えて相手にプレッシャーをかけてみたら作戦的中
30-40でこちらがマッチポイント、最後は相手のダブルフォルトに助けられて勝利
mixで初めての優勝
パートナーのCちゃんとは今回初めて組んでの試合、こんな良い結果がでるなんて、Cちゃんにホントにありがとう
それと、試合を応援してくれた友達もホントにありがとう
夜は大会主催のパーティー

一緒に試合に出た友達とみんなで楽しく盛り上がって楽しい週末を締めくくった

試合は土曜日にリーグ戦を勝ち上がった4チームでのトーナメントが8ゲームマッチで行われた

しかし、土曜日と違って強風が吹き荒れる中での試合

トーナメント準決勝はコートの関係で風の影響を余り受けずに緊張も無く試合に入ることができ、一気に4-0まで行き、ちょっと気を抜いてしまった。そこから2ゲームを連取されてしまった

このままではまずいと思い、気合を入れなおして再度試合を作っていって8-3で勝利

やっぱり、一瞬でも気を抜くとすぐに流れが変わってしまい、取り返しがつかないことになることを再確認。。。
次は最後まで気を抜かないように頑張らねば

そしてついに決勝戦


決勝が行われるコートはとても風が強く大変な試合を予感させていたけど、まさか予感が当たるとは・・・

試合直後から自分のパートナーが風の強さに動揺してしまい普段のテニスが全くといっていいほど出来ていない

しかも、相手はパートナーにボールを集めて着実にポイントを稼ぎにきてる

試合開始から何とかリードを守ってきたが、常に相手のペースで試合をしているのは感じてた

それでも3-2とリードしていたが、そこから2ゲーム連取されて3-4とリードを許してしまう

完全に相手のペースになる前に何とかしたかったけど、まずはペアの動揺を鎮めるために「大丈夫」、「落ち着いていこう」と励ましつつ、なるべく試合を長引かせていき4-4に戻した。
ここでパートナーと相手の女性も風を嫌がっていること、風向きは変わってない必ず同じ方向にボールは流されるということを話し合い、落ち着いてプレーすれば大丈夫だということを再度確認した

試合再開後、相手サービスをブレイクして5-4、ここで自分のサービスを落としてしまう痛恨のミスで5-5




二人ともに気合十分で見事キープ

7-5で迎えた13ゲーム目、相手男性サービスだったが、明らかに緊張しているのが読み取れた

ここでリターンの場所を色々変えて相手にプレッシャーをかけてみたら作戦的中

30-40でこちらがマッチポイント、最後は相手のダブルフォルトに助けられて勝利

mixで初めての優勝

パートナーのCちゃんとは今回初めて組んでの試合、こんな良い結果がでるなんて、Cちゃんにホントにありがとう


夜は大会主催のパーティー


一緒に試合に出た友達とみんなで楽しく盛り上がって楽しい週末を締めくくった

2007年11月17日
試合結果
今日はmixの試合があった
予選は4チームのリーグ戦の予定だったが、1チームDEFのため3チームで8ゲームマッチで行った
初戦は凄いサーブと、強烈なフォアハンドを打つ男性がいるペアだったが、自分のペアがストロークに負けずに頑張ってくれたお陰でサービスブレイクできて8-3で勝利
2試合目は試合巧者な男性とカウンターショットが上手な女性と対戦
上手く試合をしているつもりだったけど、途中で流れが相手側に行って逆転されて3-4
なんか流れを上手く断ち切られてペースに乗れてない。。。
相手の女性のカウンターショットと角度のついたボレーでポイントをとられてた
ペアと話し合って、相手の女性は早いボールにペースがあってるみたいだから少しスピードを落としてみることにした。
その作戦は思った以上に効いて、相手ペアの女性のミスが増えて流れもこっちに戻ってきて、6-4と再度逆転
そのままの流れをキープして8-4で勝利
今日はストロークの調子が悪かったけど、パートナーに助けられてなんとか2勝
明日は今日のリーグ戦1位同士のトーナメント
明日も頑張るぞ

予選は4チームのリーグ戦の予定だったが、1チームDEFのため3チームで8ゲームマッチで行った

初戦は凄いサーブと、強烈なフォアハンドを打つ男性がいるペアだったが、自分のペアがストロークに負けずに頑張ってくれたお陰でサービスブレイクできて8-3で勝利

2試合目は試合巧者な男性とカウンターショットが上手な女性と対戦

上手く試合をしているつもりだったけど、途中で流れが相手側に行って逆転されて3-4

なんか流れを上手く断ち切られてペースに乗れてない。。。
相手の女性のカウンターショットと角度のついたボレーでポイントをとられてた

ペアと話し合って、相手の女性は早いボールにペースがあってるみたいだから少しスピードを落としてみることにした。
その作戦は思った以上に効いて、相手ペアの女性のミスが増えて流れもこっちに戻ってきて、6-4と再度逆転

そのままの流れをキープして8-4で勝利

今日はストロークの調子が悪かったけど、パートナーに助けられてなんとか2勝

明日は今日のリーグ戦1位同士のトーナメント

明日も頑張るぞ

2007年11月04日
サークル&試合
今日はサークル練習の後に男Dの試合
練習はストローク練習中心でクロスコートでのシングルスポイントゲーム
いつもは打ち込んで攻撃する場面も今日はコースと球種を使い分けて相手にミスをさせるようにプレーしてみた。
相手によって得意なパターンが違うので、ラリー中に相手の好きなボール、嫌いなボールを織り交ぜてミスを誘う戦法をとったが、シングルスが得意な人には余り通用しなかった
逆に早い勝負を望んでいる人にはとても効果的な作戦だということが分かった
後半の試合はコーチがつれてきたジュニアの選手と試合をした
タイムマッチで結果は2-3で負けてしまった
やっぱり高校生になると真っ向勝負は厳しいかも
次に対戦することが出来たらもっとポイントが取れるように精進しよう
サークル練習後は男Dの試合
予選は4チームのリーグ戦
初戦は特に苦労をせずに6-3で勝利
2戦目はスクール最強の人と練習でやられたジュニアのペア
しかも二人とも絶好調
ペースを完全に握られて0-6で完敗
3戦目はお互い1勝1敗でリーグ2位をかけての対戦
最初に1ゲームをキープした後に、5ゲーム連取されて1-5
ここから奇跡的に5ゲーム連取して6-5で勝利
マッチポイントが10回以上あったのに良く勝ったなぁと自分達もびっくりの逆転勝利
最後の順位決定戦は相手との相性が良かったのか、6-2で勝利
結果は3位
今日はいつもよりストロークの調子が良かったこともあって、打ち負けなかったのが結果に繋がったのかな?
次は2週間後のmix
今日の試合経験を生かせるように頑張ろう

練習はストローク練習中心でクロスコートでのシングルスポイントゲーム

いつもは打ち込んで攻撃する場面も今日はコースと球種を使い分けて相手にミスをさせるようにプレーしてみた。
相手によって得意なパターンが違うので、ラリー中に相手の好きなボール、嫌いなボールを織り交ぜてミスを誘う戦法をとったが、シングルスが得意な人には余り通用しなかった

逆に早い勝負を望んでいる人にはとても効果的な作戦だということが分かった

後半の試合はコーチがつれてきたジュニアの選手と試合をした

タイムマッチで結果は2-3で負けてしまった

やっぱり高校生になると真っ向勝負は厳しいかも

次に対戦することが出来たらもっとポイントが取れるように精進しよう

サークル練習後は男Dの試合

予選は4チームのリーグ戦

初戦は特に苦労をせずに6-3で勝利

2戦目はスクール最強の人と練習でやられたジュニアのペア

しかも二人とも絶好調

ペースを完全に握られて0-6で完敗

3戦目はお互い1勝1敗でリーグ2位をかけての対戦

最初に1ゲームをキープした後に、5ゲーム連取されて1-5

ここから奇跡的に5ゲーム連取して6-5で勝利

マッチポイントが10回以上あったのに良く勝ったなぁと自分達もびっくりの逆転勝利

最後の順位決定戦は相手との相性が良かったのか、6-2で勝利

結果は3位

今日はいつもよりストロークの調子が良かったこともあって、打ち負けなかったのが結果に繋がったのかな?
次は2週間後のmix

今日の試合経験を生かせるように頑張ろう
