2007年11月04日
サークル&試合
今日はサークル練習の後に男Dの試合
練習はストローク練習中心でクロスコートでのシングルスポイントゲーム
いつもは打ち込んで攻撃する場面も今日はコースと球種を使い分けて相手にミスをさせるようにプレーしてみた。
相手によって得意なパターンが違うので、ラリー中に相手の好きなボール、嫌いなボールを織り交ぜてミスを誘う戦法をとったが、シングルスが得意な人には余り通用しなかった
逆に早い勝負を望んでいる人にはとても効果的な作戦だということが分かった
後半の試合はコーチがつれてきたジュニアの選手と試合をした
タイムマッチで結果は2-3で負けてしまった
やっぱり高校生になると真っ向勝負は厳しいかも
次に対戦することが出来たらもっとポイントが取れるように精進しよう
サークル練習後は男Dの試合
予選は4チームのリーグ戦
初戦は特に苦労をせずに6-3で勝利
2戦目はスクール最強の人と練習でやられたジュニアのペア
しかも二人とも絶好調
ペースを完全に握られて0-6で完敗
3戦目はお互い1勝1敗でリーグ2位をかけての対戦
最初に1ゲームをキープした後に、5ゲーム連取されて1-5
ここから奇跡的に5ゲーム連取して6-5で勝利
マッチポイントが10回以上あったのに良く勝ったなぁと自分達もびっくりの逆転勝利
最後の順位決定戦は相手との相性が良かったのか、6-2で勝利
結果は3位
今日はいつもよりストロークの調子が良かったこともあって、打ち負けなかったのが結果に繋がったのかな?
次は2週間後のmix
今日の試合経験を生かせるように頑張ろう

練習はストローク練習中心でクロスコートでのシングルスポイントゲーム

いつもは打ち込んで攻撃する場面も今日はコースと球種を使い分けて相手にミスをさせるようにプレーしてみた。
相手によって得意なパターンが違うので、ラリー中に相手の好きなボール、嫌いなボールを織り交ぜてミスを誘う戦法をとったが、シングルスが得意な人には余り通用しなかった

逆に早い勝負を望んでいる人にはとても効果的な作戦だということが分かった

後半の試合はコーチがつれてきたジュニアの選手と試合をした

タイムマッチで結果は2-3で負けてしまった

やっぱり高校生になると真っ向勝負は厳しいかも

次に対戦することが出来たらもっとポイントが取れるように精進しよう

サークル練習後は男Dの試合

予選は4チームのリーグ戦

初戦は特に苦労をせずに6-3で勝利

2戦目はスクール最強の人と練習でやられたジュニアのペア

しかも二人とも絶好調

ペースを完全に握られて0-6で完敗

3戦目はお互い1勝1敗でリーグ2位をかけての対戦

最初に1ゲームをキープした後に、5ゲーム連取されて1-5

ここから奇跡的に5ゲーム連取して6-5で勝利

マッチポイントが10回以上あったのに良く勝ったなぁと自分達もびっくりの逆転勝利

最後の順位決定戦は相手との相性が良かったのか、6-2で勝利

結果は3位

今日はいつもよりストロークの調子が良かったこともあって、打ち負けなかったのが結果に繋がったのかな?
次は2週間後のmix

今日の試合経験を生かせるように頑張ろう

t_nabe さんが生き生きとテニスしている様子が浮かびます☆
(と言ってもお顔はわからないので想像ですが~)
3戦目は特に頑張りましたね~!!
私なんか1-5だと完全に諦めモードになりそう(^^;)
MIXDの試合も楽しみですね♪
3戦目は奇跡ですね♪
最後まで諦めなければこんなこともあるもんだなぁって感じす(^^)b
日曜日の夜に試合をしたので、さすがに月曜日の仕事は辛かったです(^^;
MIXDも先週調子が出せるように頑張ってきまーす(^^)v