2007年01月30日
映画鑑賞
今日はThe Departedを見た
やっぱりジャックニコルソンはかっこいいね~
映画も面白かったし
たまには映画館で見るのもいいもんですな

やっぱりジャックニコルソンはかっこいいね~

映画も面白かったし

たまには映画館で見るのもいいもんですな

2007年01月29日
サークル練習
今日はサークルの練習に行った
昨日、飲み過ぎて二日酔い気味で練習に行ったけどやはり全然ダメで後半やっとアルコールが抜けて動けるようになってきた。
パートナーには迷惑かけてしまうし、全然ダメだし肉体的にも精神的にもぼろぼろになってしまった一日でした(自業自得だけど)
サークルのみなさん、ご迷惑をおかけしてすみませんでしたm(__)m

昨日、飲み過ぎて二日酔い気味で練習に行ったけどやはり全然ダメで後半やっとアルコールが抜けて動けるようになってきた。
パートナーには迷惑かけてしまうし、全然ダメだし肉体的にも精神的にもぼろぼろになってしまった一日でした(自業自得だけど)

サークルのみなさん、ご迷惑をおかけしてすみませんでしたm(__)m
2007年01月28日
空回りレッスン
今日はいつものスクールのレッスンを受けたんだけど、なんか空回りしてた
理由は大体わかってて昨日の体験レッスンが一瞬も気が抜けないほど緊張感を持って受けていたのに対して、今日はいつものレッスンで集中してもなんか昨日のようなテンションにならなかった
いつも緊張感を持って集中してプレイしないとだめだって言うのはわかってるんだけど、今日は何ともぬるいテニスをしてしまった
日曜日は市民大会前の最後の練習になるからいつも以上に集中してがんばろう

理由は大体わかってて昨日の体験レッスンが一瞬も気が抜けないほど緊張感を持って受けていたのに対して、今日はいつものレッスンで集中してもなんか昨日のようなテンションにならなかった

いつも緊張感を持って集中してプレイしないとだめだって言うのはわかってるんだけど、今日は何ともぬるいテニスをしてしまった

日曜日は市民大会前の最後の練習になるからいつも以上に集中してがんばろう

2007年01月27日
体験レッスン その2
また体験レッスンを受けてきた
体験レッスン申込みの時に「中級以上は受けれません」と対応してくれた方に言われたので中級で受ける予定だったけど、現地に着くとばったり知り合いに会って、「フロントの人に言ってあげるから一緒にやろうよ
」って誘われた
以前に別の友達から誘ってくれた人のレベルを聞いてたから一緒にできるレベルじゃないですm(__)mって言ったんだけど、「大丈夫、大丈夫
」って言ってくれて、結局一緒にレッスンを受けることになった
結果的には誘ってくれた友達(勝手に思ってるだけだけど
)のおかげでとても充実したレッスンを受けることができた
でも、やっぱりスマッシュとか決め球とかミスの数が一番多かったなぁ。。。
少しずつ練習してミスを減らしていかねば
レッスンしてくれたコーチと一杯迷惑をかけてしまったにもかかわらず一緒にプレイしてくれたスクール生の皆さんありがとうございましたm(__)m

体験レッスン申込みの時に「中級以上は受けれません」と対応してくれた方に言われたので中級で受ける予定だったけど、現地に着くとばったり知り合いに会って、「フロントの人に言ってあげるから一緒にやろうよ


以前に別の友達から誘ってくれた人のレベルを聞いてたから一緒にできるレベルじゃないですm(__)mって言ったんだけど、「大丈夫、大丈夫


結果的には誘ってくれた友達(勝手に思ってるだけだけど


でも、やっぱりスマッシュとか決め球とかミスの数が一番多かったなぁ。。。

少しずつ練習してミスを減らしていかねば

レッスンしてくれたコーチと一杯迷惑をかけてしまったにもかかわらず一緒にプレイしてくれたスクール生の皆さんありがとうございましたm(__)m
2007年01月25日
ポークたまご
今日は沖縄で買ってきたSPAMとたまごでポークたまごを作ってみた
ポークたまごといっても卵焼きとSPAMを焼いただけの料理だから簡単にできる
手軽で美味しいし大満足
明日はまた体験レッスンに行ってくるけど楽しいレッスンだといいな~

ポークたまごといっても卵焼きとSPAMを焼いただけの料理だから簡単にできる

手軽で美味しいし大満足

明日はまた体験レッスンに行ってくるけど楽しいレッスンだといいな~

2007年01月23日
試合三昧
2月は試合三昧だ
MIX、シングルス、男ダブルスと今までにはなかった展開の試合ペースだ
自分ではシングルスが向いてると思うけど、サークルのみんなはどう思っているのかなぁ?
まあ、自分がどのタイプかはおいといて、目の前の試合に全力投球だ

MIX、シングルス、男ダブルスと今までにはなかった展開の試合ペースだ

自分ではシングルスが向いてると思うけど、サークルのみんなはどう思っているのかなぁ?
まあ、自分がどのタイプかはおいといて、目の前の試合に全力投球だ

2007年01月22日
練習
市民大会に向けてMIXの練習をしたけど、やっぱりショットの精度が高くないので簡単にポイントを取られてしまう
もっと足を使ってがんばらないと。。。

もっと足を使ってがんばらないと。。。

2007年01月20日
雪のレッスン
今日は朝からレッスンを受けに行ってきたんだけど、レッスン開始とともに雪が降り始めてきた
レッスンは最後までできたけど、途中は雪でボールが見辛いし、寒いし、かなり辛いレッスンでした
こういう時はインドアがいいなぁって改めて思った

レッスンは最後までできたけど、途中は雪でボールが見辛いし、寒いし、かなり辛いレッスンでした

こういう時はインドアがいいなぁって改めて思った

2007年01月20日
体験レッスン
今日は体験レッスンを受けに行ってきた
初めての人たちとやるとやっぱり緊張するけど、良い緊張感を持ってレッスンを受けれたのは良かった
でも、普段自分が通ってるスクールとはレベルが違うって感じ。。。
みんなつまらないミスはしないし、打ち込んでもちゃんと返ってくるから楽しくできた
また他のスクールに体験レッスンを受けに行こう

初めての人たちとやるとやっぱり緊張するけど、良い緊張感を持ってレッスンを受けれたのは良かった

でも、普段自分が通ってるスクールとはレベルが違うって感じ。。。
みんなつまらないミスはしないし、打ち込んでもちゃんと返ってくるから楽しくできた

また他のスクールに体験レッスンを受けに行こう

2007年01月17日
風邪にやられた
2007年01月17日
ポトフ
月曜日、久々にポトフを作ってみた
先週のカレーに引き続きポトフの日々が続いてるけど、手間はあまりかからなく楽だからよいかも?
一杯作ったからおすそ分けしたけどそこそこ評判はよかったみたいだし
最近寒いし早く春になってほしいな~

先週のカレーに引き続きポトフの日々が続いてるけど、手間はあまりかからなく楽だからよいかも?

一杯作ったからおすそ分けしたけどそこそこ評判はよかったみたいだし

最近寒いし早く春になってほしいな~

2007年01月15日
練習日
今日はサークルの練習日。
今週から市民大会のMIXの練習が始まった。
まずはパートナーと同じ考えの下に動けるようにする練習をしたけど、やはり常に同じとはいかないみたい
あとはパートナーをフォローしようとし過ぎるところがあったりと色々改善するところはあるみたい
なんとか1回戦は突破したいな~
それとは別に交代で球出しもやったけどやっぱり難しい
次回はもう少しうまく球出しできるようにがんばろう
今週から市民大会のMIXの練習が始まった。
まずはパートナーと同じ考えの下に動けるようにする練習をしたけど、やはり常に同じとはいかないみたい

あとはパートナーをフォローしようとし過ぎるところがあったりと色々改善するところはあるみたい

なんとか1回戦は突破したいな~
それとは別に交代で球出しもやったけどやっぱり難しい

次回はもう少しうまく球出しできるようにがんばろう

2007年01月13日
試合結果
今日は大磯でMIXの試合に出た
結果は
2-6、2-6、6-3
で1勝2敗。。。
試合になると打ち切れないところがあって
自分で試合を作れない
それに今日はパートナーの調子も崩してしまったし、
8日の優勝で調子があがっていたのを自分で一気に落としてしまった1日でした
もっとがんばろう

結果は
2-6、2-6、6-3
で1勝2敗。。。

試合になると打ち切れないところがあって
自分で試合を作れない

それに今日はパートナーの調子も崩してしまったし、
8日の優勝で調子があがっていたのを自分で一気に落としてしまった1日でした

もっとがんばろう

2007年01月11日
ポーチ
友達にポーチに出るタイミングについて聞かれたので高度良い機会だと思って自分でももう一度調べてみた
人それぞれ考え方はあるみたいだけど、タイミングとしては相手が振り始める時にでるのが一番ストレートを狙われないタイミングみたいだった。
後はパートナーのボール次第で出る出ないの判断をすればよいみたい。
今週の試合ではこの辺も意識してポーチに出てみようと思った

人それぞれ考え方はあるみたいだけど、タイミングとしては相手が振り始める時にでるのが一番ストレートを狙われないタイミングみたいだった。
後はパートナーのボール次第で出る出ないの判断をすればよいみたい。

今週の試合ではこの辺も意識してポーチに出てみようと思った

2007年01月10日
カレー
今日は久々にカレーを作ってみた
いつも大体鶏肉と玉ねぎだけのカレーが多いけど、今日は色々考えるところあってジャガイモ、人参、シメジ、舞茸を入れてみた。
玉ねぎはいつもどおり薄く切って飴色になるまで大体1時間程度炒めてから、そのほかの材料を入れて作るといういつもどおりの手順。
味は特に隠し味とかなくてカレールーをベースにしているのでまずくなることはない
とりあえず成功にしても良いかな~って感じでした
これでしばらくはカレーの日々。。。

いつも大体鶏肉と玉ねぎだけのカレーが多いけど、今日は色々考えるところあってジャガイモ、人参、シメジ、舞茸を入れてみた。
玉ねぎはいつもどおり薄く切って飴色になるまで大体1時間程度炒めてから、そのほかの材料を入れて作るといういつもどおりの手順。
味は特に隠し味とかなくてカレールーをベースにしているのでまずくなることはない

とりあえず成功にしても良いかな~って感じでした

これでしばらくはカレーの日々。。。

2007年01月08日
初優勝♪
今日はスクールで25分のタイムマッチで8試合やるというイベントがあった。
成績は勝敗ではなく得失ゲーム差で決まるので勝つときは大差で勝って、負けるときは僅差で負けると有利になる。
結果は+20で1ゲーム差で優勝♪
最後に対戦したペアとの試合で5-2で終了した結果、1ゲーム差で勝った!!
2位は最後に対戦したペアだったからかなりラッキーだったみたい。
テニスを始めてかれこれ10年。。。
タイトルとまではいかなけど初めての優勝を経験できた。
これも今日のパートナーのF君のおかげですm(__)m
F君、ありがとう!!
次回もがんばって今度こそタイトルを取りたい!!
成績は勝敗ではなく得失ゲーム差で決まるので勝つときは大差で勝って、負けるときは僅差で負けると有利になる。
結果は+20で1ゲーム差で優勝♪
最後に対戦したペアとの試合で5-2で終了した結果、1ゲーム差で勝った!!
2位は最後に対戦したペアだったからかなりラッキーだったみたい。
テニスを始めてかれこれ10年。。。
タイトルとまではいかなけど初めての優勝を経験できた。
これも今日のパートナーのF君のおかげですm(__)m
F君、ありがとう!!
次回もがんばって今度こそタイトルを取りたい!!
2007年01月06日
初練習
1/4,5に初練習をサークルの友達とやった
去年とかいろいろアドバイスをもらったことや自分の中で考えていたことを少しずつ実践してみるように心がけた。
昨年からの課題の一つだったポーチは少しずつ出来るようになったけど、パートナーにポーチに出るポイントじゃない時に出てしまい、また色々教わった
基本的なことを分かってないのが分かった。
パートナーに迷惑をかけないように精進しないと。。。

去年とかいろいろアドバイスをもらったことや自分の中で考えていたことを少しずつ実践してみるように心がけた。
昨年からの課題の一つだったポーチは少しずつ出来るようになったけど、パートナーにポーチに出るポイントじゃない時に出てしまい、また色々教わった

基本的なことを分かってないのが分かった。
パートナーに迷惑をかけないように精進しないと。。。

2007年01月04日
テニス日和
今日は朝から昼間でと午後に2時間と結構テニスをした。
朝は全然ストロークが駄目だったけど、フットワークとかを意識して気をつけてたらそこそこ打てるようになってきた
ゲームはチャンスボールを決めれるようになってきたけど、力まかせにスマッシュを打ってアウトしたのでもっと冷静にならないと駄目だな。。。
明日も練習で今日の反省点を踏まえて頑張ろう
朝は全然ストロークが駄目だったけど、フットワークとかを意識して気をつけてたらそこそこ打てるようになってきた

ゲームはチャンスボールを決めれるようになってきたけど、力まかせにスマッシュを打ってアウトしたのでもっと冷静にならないと駄目だな。。。

明日も練習で今日の反省点を踏まえて頑張ろう

2007年01月01日
初打ち
今日は午後から大磯の試合に行ってきたけど
結果は2勝1敗。
リーグ戦は3チームなので8ゲームマッチで
ともに8-2で勝ったけど、決勝トーナメントで
2-6で負けて終了
相手は男性一人で殆どシングルス状態だったのに
なんで勝てないかな~
大体負けるパターンというか苦手なタイプは分かっているのに最近はそれを克服できない状況が続いている
基本的に気持ちの問題なのは分かってるし、パートナーにも言われてたからたくさんの試合を経験していくしかない
やっぱり自分でゲームを作って決めれないと勝ち上がるのは難しいということが改めて分かった
いろいろな課題はあるけど少しずつでも克服していって勝ち上げれるように頑張ろう!!
結果は2勝1敗。
リーグ戦は3チームなので8ゲームマッチで
ともに8-2で勝ったけど、決勝トーナメントで
2-6で負けて終了

相手は男性一人で殆どシングルス状態だったのに
なんで勝てないかな~

大体負けるパターンというか苦手なタイプは分かっているのに最近はそれを克服できない状況が続いている

基本的に気持ちの問題なのは分かってるし、パートナーにも言われてたからたくさんの試合を経験していくしかない

やっぱり自分でゲームを作って決めれないと勝ち上がるのは難しいということが改めて分かった

いろいろな課題はあるけど少しずつでも克服していって勝ち上げれるように頑張ろう!!