2007年12月24日
スクールイベント
今日はスクールのコーチ別対抗戦というイベントがあった
今日は男子、女子関係なく、担当コーチが決めたペアと組んで対戦するルール
初戦はmixでコーチと対戦
しかし全くいいところ無く、1-6で負けてしまった
今日は上手く試合に入っていけないというか、全然集中できてない。
ペアの人には申し訳ないことをしてしまった
みんなのお陰で、チーム成績は1勝

2試合目は男性と組んで男子D同士で対戦
ここはなんとか踏ん張って6-4で勝利
チームも勝利で2勝

第3戦目も男子D同士でコーチ、トーナメントクラスのペアと対戦
相手のミスにも助けられたけど、力が及ばす4-6で負けてしまった
チームはみんなの活躍で勝利


4戦目はmixで女性コーチ、男性ペアとmix同士の対戦
ここはシーソーゲームの展開だったけど、自分のサービスを2回も落としてしまう、情けない試合で5-7で逆転されてしまった
自分はほとんどチームの勝利に貢献できていないが、チームのみんなのお陰で勝利



そして最終戦の5戦目
コーチと組んで、トーナメントクラスの生徒さんといつもダブルスを組んでくれているF君と対戦
このゲームも何度もリターンミスをしたが、コーチに助けられて6-3で勝利
チームも3勝2敗で勝利




結果は5戦5勝で優勝


うちのチームは女性が多く不利と思われたが、みんなの活躍で見事優勝

自分としては今日は全くいいところが無かったので、反省点だらけな一日でした
今回の試合で課題は、
①ミスをしない
②サービスのスピードとコースの精度を上げる
③ボレーを決め急がない
ミスは永遠の課題だけど、今回一番思ったのは③番
ボレーの時にチャンスではないボールを無理をして決めにいっている場面が何度もあった。
この時はもう1本攻めてから、決めに行った方がミスが少ないということを今更ながら再認識
来年も課題はたくさん見つかると思うけど、少しずつでも向上していけばいいかな

今日は男子、女子関係なく、担当コーチが決めたペアと組んで対戦するルール

初戦はmixでコーチと対戦

しかし全くいいところ無く、1-6で負けてしまった

今日は上手く試合に入っていけないというか、全然集中できてない。
ペアの人には申し訳ないことをしてしまった

みんなのお陰で、チーム成績は1勝


2試合目は男性と組んで男子D同士で対戦

ここはなんとか踏ん張って6-4で勝利

チームも勝利で2勝


第3戦目も男子D同士でコーチ、トーナメントクラスのペアと対戦

相手のミスにも助けられたけど、力が及ばす4-6で負けてしまった

チームはみんなの活躍で勝利



4戦目はmixで女性コーチ、男性ペアとmix同士の対戦

ここはシーソーゲームの展開だったけど、自分のサービスを2回も落としてしまう、情けない試合で5-7で逆転されてしまった

自分はほとんどチームの勝利に貢献できていないが、チームのみんなのお陰で勝利




そして最終戦の5戦目

コーチと組んで、トーナメントクラスの生徒さんといつもダブルスを組んでくれているF君と対戦

このゲームも何度もリターンミスをしたが、コーチに助けられて6-3で勝利

チームも3勝2敗で勝利





結果は5戦5勝で優勝



うちのチームは女性が多く不利と思われたが、みんなの活躍で見事優勝


自分としては今日は全くいいところが無かったので、反省点だらけな一日でした

今回の試合で課題は、
①ミスをしない
②サービスのスピードとコースの精度を上げる
③ボレーを決め急がない
ミスは永遠の課題だけど、今回一番思ったのは③番

ボレーの時にチャンスではないボールを無理をして決めにいっている場面が何度もあった。
この時はもう1本攻めてから、決めに行った方がミスが少ないということを今更ながら再認識

来年も課題はたくさん見つかると思うけど、少しずつでも向上していけばいいかな
