2007年08月07日
サークル練習(日曜日)
すっかり忘れてたけど、いまさら更新
日曜日は午後からサークル練習
始める前からめちゃくちゃ暑くて汗だく

リーダーの提案で今月は基礎練習をやることになった
今週はストロークで長さをコントロールする練習
球出しでクロスコートのロング、ミドル、ショートにコーンを配置し、上にボールを置いて長いコーンから順に倒す練習
ショートクロスが難しくなかなか決まらない。。。
コーチに聞いたところ「高いところから落とした方が楽だよ
」なるほど
コーンに当てることに意識しすぎて高さのコントロールを忘れてた
その後は少しずつコントロールできてきた
練習後半の試合でセカンドサービスのリターンをショートクロスにコントロールできてちょっと満足
来週も基礎練習の予定
この機会にフォームの見直しも行っちゃおう

日曜日は午後からサークル練習

始める前からめちゃくちゃ暑くて汗だく


リーダーの提案で今月は基礎練習をやることになった

今週はストロークで長さをコントロールする練習

球出しでクロスコートのロング、ミドル、ショートにコーンを配置し、上にボールを置いて長いコーンから順に倒す練習

ショートクロスが難しくなかなか決まらない。。。

コーチに聞いたところ「高いところから落とした方が楽だよ


コーンに当てることに意識しすぎて高さのコントロールを忘れてた

その後は少しずつコントロールできてきた

練習後半の試合でセカンドサービスのリターンをショートクロスにコントロールできてちょっと満足

来週も基礎練習の予定

この機会にフォームの見直しも行っちゃおう

スクール練習のようにきっちりとしたサークルですね!
>クロスコートのロング、ミドル、ショートにコーンを配置し、上にボールを置いて長いコーンから順に倒す練習
こんなやり方良いですよね☆
たいがいコーンやボールの的は一ヶ所で、あとは自分の感覚で打てみたいな感じやから基礎練にはぴったり!
>セカンドサービスのリターンをショートクロスにコントロールできてちょっと満足
コントロール出来た時って満足感ありますよね~(^◇^)
私は単にショートクロスが打てるだけで、セカンドでわざと狙うというのは考えた事なかったので真似してみようと思います(^^)
注:軟式ではショートクロスの練習が多かったです(遠い昔の中学時代ですが・・・(^^;))
>スクール練習のようにきっちりとしたサークルですね!
そうですね~、今年の4月からサークルとしてスクールを受けてます。 普段はフォーメーション中心ですが、時々基礎練習もやってるのでよい練習になりますよ(^^)v
>私は単にショートクロスが打てるだけで、セカンドでわざと狙うというのは考えた事なかったので真似してみようと思います(^^)
男子の場合はファーストは狙えないのでセカンドでショートクロスを狙ってみました(^^)
決まると相手にプレッシャーがかかるみたいなので試してみてください(^^)b